【ApexLegends】バナーバッジの一覧と取得難易度

ApexLegends バッジ一覧

恒常バッジのみを扱います
(イベント・限定バッジについては一部しか扱っていません)
難易度および備考は筆者の個人的な評価です

バッジ名バッジ画像取得難易度バッジ種類バッジ説明備考
アカウントレベルバッジ
(~レベル100)
1アカウント現在のアカウントレベル          
アカウントレベルバッジ
(~レベル200)
2アカウント現在のアカウントレベル
アカウントレベルバッジ
(~レベル300)
3アカウント現在のアカウントレベル
アカウントレベルバッジ
(~レベル400)
4アカウント現在のアカウントレベル
アカウントレベルバッジ
(~レベル500)
5アカウント現在のアカウントレベル現在の上限レベル
ゼイタク暮らし3アカウントレジェンダリーアイテムを125種類所有する
バナーレジェンド1アカウント8人の異なるレジェンドの全バナースロットにアイテムを装備する
ファッショニスタ2アカウント8人の異なるレジェンドのレジェンダリースキンとレジェンダリーフィニッシャーを所有する
フルキット1アカウント1ゲームでフルキットの武器を2つ同時に装備するフルキット武器とは金武器またはケアパケ武器のこと
集団劇
ティア1
2アカウントフルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに、各メンバーが敵を処刑して1勝するフルプリメイド部隊とはロビーで3人パーティーを組めている部隊
集団劇
ティア2
2アカウントフルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに、各メンバーが敵を処刑して2勝するフルプリメイド部隊とはロビーで3人パーティーを組めている部隊
集団劇
ティア3
2アカウントフルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに、各メンバーが敵を処刑して3勝するフルプリメイド部隊とはロビーで3人パーティーを組めている部隊
ロングショット2アカウント300メートル以上離れた場所からプレイヤーをダウンさせるチャージライフル推奨
マスターオブオール3アカウント8人の異なるレジェンドで10回以上勝利する
目撃者なし3アカウントフルプリメイド部隊で、ダウンさせた敵を復活や蘇生させることなく15人のプレイヤーを倒すフルプリメイド部隊とはロビーで3人パーティーを組めている部隊
集団の勝利1アカウントフルプリメイド部隊で勝利するフルプリメイド部隊とはロビーで3人パーティーを組めている部隊
チームワーク ティア13アカウントフルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに各メンバーが3キルを達成するフルプリメイド部隊とはロビーで3人パーティーを組めている部隊
チームワーク ティア24アカウントフルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに各メンバーが5キルを達成するフルプリメイド部隊とはロビーで3人パーティーを組めている部隊
チームワーク ティア35アカウントフルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに各メンバーが7キルを達成するフルプリメイド部隊とはロビーで3人パーティーを組めている部隊
チームワーク ティア47アカウントフルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに各メンバーが10キルを達成するフルプリメイド部隊とはロビーで3人パーティーを組めている部隊
ウォーロード1アカウント15種類の武器のレジェンダリースキンを所有する
オールラウンダー2アカウント8人の異なるレジェンドでダメージを20,000ポイント与える
開発者バッジアカウントApexLegends開発者のバッジ
ファウンダー1アカウント
課金コンテンツ
ファウンダーズパックを所有する現在取得不可
(最初期に発売)
スターター1アカウント
課金コンテンツ
スターターパックを所有する現在取得不可
(最初期に発売)
手負いの天使1アカウント
ライフライン限定
ライフラインエディションを所有する
拷問者1アカウント
ブラッドハウンド限定
ブラッドハウンドエディションを所有する
毒性1アカウント
オクタン限定
オクタンエディションを所有する
ローンボット1アカウント
パスファインダー限定
パスファインダーエディションを所有する
Originアクセス1アカウント
課金コンテンツ
Originアクセス(PS4,Xbox)を所有
EAアクセス1アカウント
課金コンテンツ
EAアクセス(PC)を所有
ランクマッチティア
ブロンズ
1アカウント
ランクマッチ
ランクマッチにて規定ポイントに到達
ランクマッチティア
シルバー
1アカウント
ランクマッチ
ランクマッチにて規定ポイントに到達
ランクマッチティア
ゴールド
2アカウント
ランクマッチ
ランクマッチにて規定ポイントに到達
ランクマッチティア
プラチナ
3アカウント
ランクマッチ
ランクマッチにて規定ポイントに到達両スプリット維持でバッジが光る(難易度+1)
ランクマッチティア
ダイヤモンド
5(PC)
4(CS機)
アカウント
ランクマッチ
ランクマッチにて規定ポイントに到達両スプリット維持でバッジが光る(難易度+1)
ランクマッチティア
マスター(S4~)
8(PC)
6(CS機)
アカウント
ランクマッチ
ランクマッチにて規定ポイントに到達両スプリット維持でバッジが光る(難易度+1)
ランクマッチティア
プレデター(S2,S3)
7(PC)
6(CS機)
アカウント
ランクマッチ
ランクマッチにて規定ポイントに到達期間が長く、回線抜きグリッチ使用者も多かったため取得者が多く評価が低い
ランクマッチティア
プレデター(S4~)
9(PC)
8(CS機)
アカウント
ランクマッチ
ランクマッチにて規定ポイントに到達各プラットフォーム上位500人
両スプリット維持でバッジが光る(難易度+1)
クラブプレイヤー
ティア1
1アカウント
クラブ
クラブメイト部隊で1マッチプレイする
クラブプレイヤー
ティア2
1アカウント
クラブ
クラブメイト部隊で25マッチプレイする
クラブプレイヤー
ティア3
2アカウント
クラブ
クラブメイト部隊で100マッチプレイする
クラブビクトリー1アカウント
クラブ
クラブメイト部隊で1勝する
完全無欠クラブ12アカウント
クラブ
クラブメイト部隊で、誰もキルされずに1勝する
完全無欠クラブ24アカウント
クラブ
クラブメイト部隊で、誰もダウンせずに1勝する
クラブレガシー2アカウント
クラブ
クラブメイト部隊で、最後に仲間が全員生存した状態で1勝する
APEX [各レジェンド名]
ティア1
1レジェンド専用特定のレジェンドで1勝する
APEX [各レジェンド名]
ティア2
2レジェンド専用特定のレジェンドで5勝する
APEX [各レジェンド名]
ティア3
3レジェンド専用特定のレジェンドで15勝する
APEX [各レジェンド名]
ティア4
4レジェンド専用特定のレジェンドで50勝する
APEX [各レジェンド名]
ティア5
5レジェンド専用特定のレジェンドで100勝する
APEX プレデター1レジェンド専用キルリーダーとしてゲームに勝利
アサシン
ティア1
2レジェンド専用1ゲーム5キル以上を5回達成
アサシン
ティア2
3レジェンド専用1ゲーム5キル以上を15回達成
アサシン
ティア3
4レジェンド専用1ゲーム5キル以上を50回達成
アサシン
ティア4
5レジェンド専用1ゲーム5キル以上を100回達成
[各レジェンド名]の爪痕6レジェンド専用1ゲームで敵を20人以上キルする代行も多いため信用度はやや低い
[各レジェンド名]の怒り
ティア1
(2000ハンマー)
3レジェンド専用1ゲームで2000ポイント以上のダメージを与える代行も多いため信用度はやや低い
[各レジェンド名]の怒り
ティア2
(2500ハンマー)
4レジェンド専用1ゲームで2500ポイント以上のダメージを与える代行も多いため信用度はやや低い
[各レジェンド名]の怒り
ティア3
(3000ハンマー/縦ハン)
5レジェンド専用1ゲームで3000ポイント以上のダメージを与える代行も多いため信用度はやや低い
[各レジェンド名]の怒り
ティア4
(4000ハンマー/ダブハン)
6レジェンド専用1ゲームで4000ポイント以上のダメージを与える代行も多いため信用度はやや低い
射撃の名手1レジェンド専用最後のキルを獲得する
1人2役3レジェンド専用キルリーダー兼チャンピオンとしてゲームに勝利
完全勝利12レジェンド専用仲間をひとりもキルされずに勝利する
完全勝利23レジェンド専用仲間をひとりもノックダウンされずに勝利する
ヘッドショット名人4レジェンド専用ヘッドショットキルを5回達成してゲームに勝利する
破竹3レジェンド専用同じレジェンドで2連勝する
全員帰還1レジェンド専用1ゲームでチームメイトを2人ともリスポーンさせる
迅速排除4レジェンド専用20秒以内に敵を4人ダウンさせる
援軍排除3レジェンド専用リスポーンドロップシップから降下した敵を着地後10秒以内にキルする
司令塔1レジェンド専用ジャンプマスターとしてゲームに勝利する
部隊壊滅1レジェンド専用敵部隊のメンバーを3人全員キルする
終わりなき伝説1レジェンド専用仲間全員が生存している状態でゲームに勝利する
トリプルトリプル4レジェンド専用1戦で3個部隊を全滅させる
ロイヤリティバッジ?
ティア1
1アカウントリリース日から1年以内に開始
ロイヤリティバッジ?
ティア2
1アカウントリリース日から1月以内に開始古参プレイヤー
ロイヤリティバッジ?
ティア3
1アカウントリリース日から1週間以内に開始最古参プレイヤー
リブ・ダイ・リブ1イベント2019年バレンタイン付近でプレイヤーをリスポーンするともらえる古参プレイヤー
バレンタイン20201イベント2020年バレンタイン付近でログインするともらえる

ランクマッチにおいてPCとCS機で難易度が違うのは、平均的なプレイヤーのレベルが大きく異なっているためです。
PC鯖のプレデター/マスターマッチは競技シーンで活躍するプロゲーマーが多く存在するため、CSの同ランクに比べてレベルが圧倒的に高くなっています。

一般的には、ランクマッチの階級ハンマー(爪痕)が最も実力を示せるためバナーにセットする方が多いです

ハンマーチャレンジ、ランクマッチにおいてサウンド環境は非常に重要です。
下記記事にFPS用途に最適なヘッドセットをまとめましたので、サウンド環境で困っている方はぜひご覧ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。